共済会費
共済会費の勘定科目は、その他流動負債にある保証金・敷金という科目でもいいのでしょうか?
これの内容が何か破損などがあったときのための保険みたいな感じです。
税理士の回答
(支払保険料)で良いと考えます。
支払い保険料とはソフトでいうとどの辺にあるものでしょうか?
私が使っているソフトに損害保険料というのがありました。こちらは違いますか?
保険料の科目がそれだけでしたら、(損害保険料)で良いと考えます。
これは報酬から引かれているものなので、
損害保険料/売上でいいのでしょうか?
その様な仕訳で良いと考えます。
なお、勘定科目としては、(諸会費)でも良いと考えます。
共済会費の性格によります。
諸会費とはどこの部に入るものですか?
(諸会費)/(売上高)
又は
(損害保険料)/(売上高)
どちらでも良いと考えます。
わかりました!ありがとうございます!
本投稿は、2018年12月07日 13時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。