共済についての勘定科目 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 共済についての勘定科目

共済についての勘定科目

建設退職金共済に加入して、退職金を積み立てているのですが、この共済の勘定科目はどの様に処理したらよろしいのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
積み立てであるご説明に基づいて経費処理ではない前提となります。長期前払費用でいかがでしょうか。もしくは○○積立金など独自に勘定科目を作成する方法もあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

積み立て自体経費ではないんですね。
勉強になりました!お忙しい中ありがとうございました。

ご返信ありがとうございます。
私の勘違いがありましたら申し訳ございません。建設業退職金共済制度に係る掛金のお支払いである場合は、事業主が払い込む掛金は経費になります。保険料や福利厚生費などが勘定科目として該当すると考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年07月10日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353