勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目について

勘定科目について

私は、米国のNASDAQに上場予定の、米国のある会社の未上場株を持っています。(もうすぐ上場しそうですが、現時点では上場していません。)
昨年、その会社のCEOであるAさんの日本の銀行口座に、私が希望する創業者株式の代金を、私のプライベート用の日本の銀行口座から振り込み、株券が自宅に送られてきました。
最近、その会社の第二四半期の利益配当があり、配当金を受け取る方全員分の配当金が、ニューヨークからAさんに送金され、私の分の配当金が、Aさんの銀行口座から私のプライベート用の日本の銀行口座に振り込まれました。

ちなみに、
●私への配当金は、キャピタルゲイン税が数十%、カリフォルニア州税が数十%、ファンドマネージャー報酬が数十%引かれてから、振り込まれています。
●確定申告書類の作成は、会計ソフトfreeeを使用しています。

この場合、確定申告は必要でしょうか?もし必要であれば、私のプライベート用の銀行口座に振り込まれた配当金の勘定科目は何になりますでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

この場合、確定申告は必要でしょうか?

必要になると考えます。
配当金での申告です。
もし必要であれば、私のプライベート用の銀行口座に振り込まれた配当金の勘定科目は何になりますでしょうか?
現金預金***事業主借***


お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2022年09月08日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275