税理士へ領収書丸投げするかどうかについて
1人社長の法人の経費、記帳についてです。
税理士へ領収書を丸投げした場合、それが何の仕訳かひとつひとつ説明が必要でしょうか?
それであれば自分で会計ソフトにまとめて決算の時に税理士へ提出しようと思うのですが、その場合は領収書等は提出が必要ですか?
また、たいていの税理士はそれをそのまま決算申告に使用するのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

檜垣昌幸
丸投げの場合、一般的には支払い先によってある程度税理士側で推測し、推測が難しいものについては確認するという流れが多いと思います。
領収書等の提出するかどうかは、どこまで依頼するかによります。
入力が正しい前提で決算書の作成を進めるのか、仕訳と領収書を一つ一つ照らし合わせて確認して欲しいのか等、入力の状態に自身があるかどうかによってどこまで税理士に依頼するのかを、事前に相談するのがいいと思います。
本投稿は、2023年02月21日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。