[経理・決算]領収書の宛名について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書の宛名について

領収書の宛名について

子供参加型のイベントを計画していて、参加費を頂いたご家庭には領収書を発行する予定です。
申し込みはお子様の名前で行っている為、領収書の宛名もお子様の名前にして発行をしても問題はないでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

名字であればシンプルですが、名前まで入れても全く問題ありません。

ありがとうございます。
同じ名字の方もいますので、お子様の名前でフルネームで領収書を作成しようと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

問題はないと思いますが、正確には、実際に参加費を負担する保護者などに対する領収書の発行と思います。

本投稿は、2018年08月14日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書の偽名(宛名)について

    アドバイスお願いします。当方は法人で、商品の小売りの商いを行っております。 今回、領収書について質問があります。 商品をとある量販店(法人)より仕入ているの...
    税理士回答数:  1
    2017年02月22日 投稿
  • 領収書の宛名について

    個人事業主で以下のような企業との仕事の受注状態の場合、  個人事業主⇒A社⇒B社⇒C社 出張による旅費交通費が発生した際に、B社から「B社の宛名で領収書を発...
    税理士回答数:  1
    2017年09月01日 投稿
  • 領収書の宛名について

    個人事業主で今年から青色申告(簡易簿記)を予定しています。 事業は内縁の者と運営しておりますが、今現在はボランティアとして協力してもらっています。 ただ、住...
    税理士回答数:  1
    2018年01月30日 投稿
  • 宛名間違いの領収書について

    はじめまして。 相談させていただきます。 今年、個人事業主として開業を検討しています。 退職後、1年程前から、とある法人格の団体より1件の仕事を受注し...
    税理士回答数:  2
    2017年06月03日 投稿
  • 会社設立日と、経費の領収書の宛名について

    よろしくお願いいたします。 法人設立にあたって、領収書の宛名はいつから法人名を使って問題がないかお伺いできますでしょうか。 例えば11/1に法人設立の登...
    税理士回答数:  1
    2017年09月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214