固定資産台帳と残高試算表について
前期末の固定資産台帳の機械装置の取得価格と残高試算表の取得価格が試算表の方が1円少なくずれていることに今期になって気がつきました。おそらく資産分割をして除却や売却を度々行なったのでそこがずれた原因なのだと思います。
この場合どのような処理をして訂正すればよいのでしょうか?今期廃棄する機械装置の取得価格に1円プラスして、廃棄してもよいものでしょうか?
あと10年位前に購入した資産が償却資産の申請からずっと漏れていました。金額は30万程度ですが、当時の担当者は金額が少ないのでそのままにしていたそうです。この場合はどのようにするのがベストな方法なのでしょうか?
税理士の回答
一つ目の質問ですが、厳格には、(前期損益修正損)でしょうが、金額が僅少ですから、その様な経理でも良い考えます。
10年前の償却資産については、何もしなくても良いと考えます。
ご回答ありがとうございました。初めての固定資産担当だったので、とても参考になりました。
本投稿は、2018年08月17日 18時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。