[経理・決算]出資金の処理方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 出資金の処理方法について

出資金の処理方法について

仕入れ費用の為に出資を受けるのですが、その場合、経理上どのような処理になりますか?
商品を仕入れしてバイヤーに転売します。
現在法人の代表をしていますが、今回の取引は会社と関係がありませんので個人でやるか新たな会社を作るかも迷っています。

是非アドバイスをお願いします。

税理士の回答

出資を受けるとは、会社の資本金を増資することでしたら、資本金の増資手続き及び商業登記が必要になります。 
会社には、関係ない場合には、新たな会社を設立する事になると考えます。
単に資金の提供を受けるだけであれば、(借入金)になると考えます。

本投稿は、2019年01月07日 12時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330