税理士ドットコム - [経理・決算]pdfで発行される領収書の保存について - PDFで発行された領収書は印刷して保管する必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. pdfで発行される領収書の保存について

pdfで発行される領収書の保存について

個人事業主でエンジニアのフリーランスをやっています。
事業に使用するサーバー等の費用を経費に計上しているのですが、現在契約している会社では領収書がpdf形式で発行されています。
発行されたpdfはそのまま印刷せずに保存しておいてもいいのでしょうか。

税理士の回答

 PDFで発行された領収書は印刷して保管する必要があります。基本的に国税当局は紙ベースでの証憑書類しか認めないからです。
 スキャナ保存制度という制度もありますが、偽造防止の観点からハードルが高く、印刷して保管したほうがはるかに事務手数は少ないです。

本投稿は、2020年08月30日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主 領収書と請求書の発行と保存について

    よろしくお願いします 私は個人事業を始める予定です。 そこで聞いておきたいことが相手方に発行する領収書と請求書の発行方法と保存方法です 今のところ考え...
    税理士回答数:  2
    2020年06月08日 投稿
  • 請求書や領収書の保存について

    メールで送られてきた請求書や、Amazon等で購入した消耗品の領収書などは、現在はPDFで保存しています。 これらは、PDFの保存でもよいのでしょうか? も...
    税理士回答数:  1
    2019年02月25日 投稿
  • 請求書・領収書等の保存書類について

    保存が必要な書類について質問です。 法人・個人事業の両方をしています。 [質問1] 仕事の代金を銀行振込(ネット銀行)で支払った場合 領収書はもらう...
    税理士回答数:  3
    2017年10月13日 投稿
  • 領収書の保存について

    領収書の保存ですが A4のコピー紙に、領収書をのりで貼って そのコピー紙を穴あけパンチで空けて ひもでまとめるというやり方で 保存すればよいですか?
    税理士回答数:  1
    2018年11月25日 投稿
  • 領収書の保存義務について

    領収書の保存義務について質問です。 消費税法では税込み三万円未満の場合、領収書の保存義務はなく、帳簿だけで良いと聞きました。 所得税法や法人税でも三万円未満...
    税理士回答数:  3
    2016年02月07日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226