税理士ドットコム - [経理・決算]取引先から受け取った電子データの扱いについて - > 取引先から受け取った請求書等や> Webで購入した...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 取引先から受け取った電子データの扱いについて

取引先から受け取った電子データの扱いについて

個人事業主をしております。

取引先から受け取った請求書等や
Webで購入した商品の領収書PDF(Amazon等)等
にタイムスタンプが付与されていなかった場合、
改竄していないことの証明として
こちらでタイムスタンプを付与した方が良かったりしますか?

また、した方が良い場合でもしなくとも問題ないでしょうか?

税理士の回答

取引先から受け取った請求書等や
Webで購入した商品の領収書PDF(Amazon等)等
にタイムスタンプが付与されていなかった場合、
改竄していないことの証明として
こちらでタイムスタンプを付与した方が良かったりしますか?


一切その必要はありません。


また、した方が良い場合でもしなくとも問題ないでしょうか?


上記記載。
二年延長されています。

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

本投稿は、2022年01月23日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,501
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,480