小為替の仕訳
小為替を購入しています。仕訳について教えていただきたいのですが、例えば額面1000円、発行手数料200円の小為替を購入した場合、仕訳は次の通りでよいでしょうか。
通信費 1000 現金1200
支払手数料 200
税理士の回答

通信費 1000 現金1200
支払手数料 200
小為替は、ある意味現金です。
現金(小為替) 1000 現金1200 小為替購入
支払手数料 200
になると考えます。
その後、
内容によって、
経費1000現金1000だと考えます。
住民票ならば、最初から、
租税公課 1000 現金1200
支払手数料 200
本投稿は、2022年08月26日 08時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。