住民税の申告漏れについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の申告漏れについて

住民税の申告漏れについて

2年前に副業(雑所得)として2万円ほど収入がありました。その後、引っ越しをし、今年申告を忘れていたことに気づいたため市役所に住民税申告書を提出を考えています。その際、どちらの市町村(現在住んでいる市町村なのか申告漏れがあったときに在住していた市町村なのか)に提出をするのでしょうか?

税理士の回答

 住民税の申告は、前に住んでいた市役所に郵送してもいいですし、今住んでいる市役所に提出すれば、以前住んでいた市役所に市役所の中で連絡をすると思います。どっちでも構わないはずです。

ご返信ありがとうございます。
念のため在住の自治体に確認します。

本投稿は、2022年11月05日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 副業の住民税の申告漏れについて

    ①副業での収入(20万以下)の住民税の申告漏れがあった場合、通知書は本業の会社に来てしまいますか?自宅に通知されるのでしょうか? ②通知されてから住民税を...
    税理士回答数:  1
    2022年09月12日 投稿
  • 住民税申告漏れに関して

    副業(雑所得)で2.3万円程度の申告漏れがあった場合、申告漏れの通知はどちらから郵送されてくるのでしょうか? その際、勤務先への通知もいくのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年11月04日 投稿
  • 雑所得について住民税の申告漏れとなる?

    株式の配当と仮想通貨の雑所得、給与所得を確定申告しました。その際に、配当金がある人は住民税申告不要にマルをつけるとお得になることがあるということで申告不要にして...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 住民税の申告漏れについて

    本業(サラリーマン)の他に、副業(雑所得30000円程度)をしており、副業分の住民税申告についての質問です。 少額ですが、もし申告をしなかった場合役所は調査の...
    税理士回答数:  2
    2022年10月30日 投稿
  • 住民税の申告漏れについて

    役所から所得の申告をするようにとの手紙が来て、申告しました。 ですが、報酬収入の申告をし忘れたことに気づきました。 修正しないとなにか罰則はありますか? ...
    税理士回答数:  4
    2020年08月27日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,357
直近30日 相談数
683
直近30日 税理士回答数
1,355