メルレの住民税について
茨城県出身で、メールレディをしています。私は大学生で、バイトもやっているのですがバイトの収入が年収65万程度、メルレが7万程度でしたら住民税のみを支払いすればいいのですよね?また、支払う場合はお幾らくらいで、どうやって手続きをするか教えていただきたいです。
税理士の回答

中田裕二
違います。
バイト収入が65万円であれば給与所得は10万円(65-55=10)、また、メルレ収入(=所得)が7万円であれば雑所得は7万円です。
年間所得額が17万円で基礎控除額48万円以下ですので、所得税も住民税も申告納税は不要です。
ご返信ありがとうございます!
逆に、収入がいくらで雑所得がいくらの場合はそのような申告が必要なのでしょうか?

中田裕二
バイト収入が103万円になると給与所得は48万円になります(103-55=48)から、メルレ収入(所得)が少しでもあれば申告が必要になります。
一方、バイト収入が55万円以内であれば給与所得は0円ですので、メルレ収入(所得)が48万円(住民税は45万円)までは申告は不要です。
そのほかいわゆる20万円ルールにより、所得税申告のみ申告不要になる場合もあります。
基本的なことであり、いろいろなケースがありますので詳細は是非ネットなどで勉強してください。
本投稿は、2022年11月08日 17時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。