住民税の雑所得の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の雑所得の申告について

住民税の雑所得の申告について

去年、8000円ほど在宅ワークの収入がありました。
この場合、住民税の申告書の雑所得欄に金額を書くだけで良いのでしょうか。
それとも、どんな仕事をしたかという明細書や通帳のコピーなども必要なのでしょうか。

実はクラウドソーシングのサイトの設定で、3万貯まったら振り込まれるようにしているため(手数料節約のため)まだ口座に振り込まれていません。
設定を変えれば来月10日にに振り込まれますが、そうすると今年に入ってからの収入も合わせて振り込まれてしまい、金額がごっちゃになってしまいます。
去年の分のみの明細書なら出せますが、通帳のコピーは無しでも申告は可能でしょうか。

税理士の回答

先ずは申告書への記載で宜しいと思います。
金額によっては後日、内容の確認のために帳票等の提示が求められるかもしれませんが、その時に改めて対応すれば宜しいと思います。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年01月28日 13時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226