税理士ドットコム - 会社員でイラスト販売をしていた場合の住民税 - 住民税の申告の時に、雑所得の住民税を自分で納付(...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 会社員でイラスト販売をしていた場合の住民税

会社員でイラスト販売をしていた場合の住民税

現在、新卒社会人をしております。
入社までの一月の間に、サイトにてイラストを販売していました。総売上は1000円にも満たないのですが雑所得になると思うので、やはり住民税の申告は必要でしょうか?

無知だったもので、会社には僅かながら収入があったことを伝えておりません。会社の年末調整等があった際に、会社には何年何月にどんな収入があったか伝わってしまいますか?

税理士の回答

住民税の申告の時に、雑所得の住民税を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため本業の方に情報は漏れません。

すみません、ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2024年04月29日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 副業イラストレーターの住民税について

    本業は会社員、半ば趣味のような形でイラストの販売をしているものです。 イラストで得る利益は多くても月1万数千円ほどにしていて、これだけで年間20万円の所得...
    税理士回答数:  1
    2023年05月22日 投稿
  • 趣味の住民税申告について

    趣味で同人活動やイラストを販売しています。 会社で年末調整をしています。 昨年6月〜10月のイラストの売上が9万円ほどで、 その9万円で無料配布の本やグッ...
    税理士回答数:  2
    2024年02月05日 投稿
  • 趣味・同人活動の住民税申告について

    会社員です。年末調整をうけています。 趣味や同人活動で曖昧なことがあり相談させていただきます。 趣味でイラストの売上が2万円だとし、 イラスト集の...
    税理士回答数:  2
    2024年02月05日 投稿
  • フリマアプリの住民税について

    私は会社員です。私物の不要な化粧品や美顔器、友人から頂いた化粧品のサンプル品をフリマアプリで販売しました。 売上げは6万円くらいになります。 この場合は、住...
    税理士回答数:  1
    2020年05月14日 投稿
  • 住民税の書き方について

    初の住民税申告のため、教えてください。 会社員をしながら副業をしており、今年に5万円の収入がありました 確定申告はせず、会社のほうで年末調整を行い、個人...
    税理士回答数:  2
    2023年10月23日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366