住民税申告書の書き方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税申告書の書き方

住民税申告書の書き方

弊社から 従業員ではない方に、キーホルダーの金具付けを業務委託して
その報酬を支払しております(都度源泉税預かり)
同一人の報酬年額は20万円には満たないので確定申告は不要と思いますが
住民税の申告はしなければいけないですよね?
その申告をする方が会社員で 給与所得のみを年末調整で申告している場合、
「住民税申告書」は報酬の部分についてのみ提出すればよろしいのでしょうか?

税理士の回答

所得税の確定申告の結果に基づいて、住民税は賦課課税で決定されるので、住民税の申告書を提出するということはないです。

本投稿は、2024年05月27日 12時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税の書き方について

    初の住民税申告のため、教えてください。 会社員をしながら副業をしており、今年に5万円の収入がありました 確定申告はせず、会社のほうで年末調整を行い、個人...
    税理士回答数:  2
    2023年10月23日 投稿
  • 雑所得の住民税申告について

    普段は会社員として働いてますが、副業でメールレディとして15万の利益があります。20万以内の予定なので、確定申告は不要のようですが、住民税の申告は必要なため申告...
    税理士回答数:  2
    2023年08月23日 投稿
  • 住民税

    住民税について質問です。 会社員として働いているんですが 副業をしていて今年確定申告をしました。 そこで住民税のことでお伺いしたいのですが 副業の分...
    税理士回答数:  2
    2021年06月05日 投稿
  • 住民税の書き方について

    住民税の記入についてお聞きし忘れてしまい、再度のご質問失礼致します。 毎年、住民税の申告は非課税証明が必要で提出しております。その事から、また分からなくな...
    税理士回答数:  3
    2021年07月16日 投稿
  • 住民税申告書の書き方について

    住民税申告書の書き方について、以下5点の不明点があります。 本業で給与収入があり、副業で10万円程度の雑所得があります。 ※本業の方で年末調整済です ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月30日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367