住民税
本業の年収290万程(特別微収)、副業(業務委託)報酬で6万程、副業は退職しており、手渡しで頂いてた為、報酬の証明書などは頂いてません。
その場合自分で市役所で住民税の手続きをするのでしょうか?その場合であれば本業に副業がバレることがないのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
その場合は、自分で本業(給与所得)とあわせて住民税の申告します。副業の所得について、申告の時に副業の所得の住民税の納付を普通徴収にできます。本業にはバレません。
ご返信ありがとうございます。
副業分だけ住民税を払う場合大体いくらでしょうか?東久留米市です。本業の申告は特別微収からは変更できません。

出澤信男
住民税の税率は、定率で10%になります。報酬が6万円であれば6,000円になります。
支払いはコンビニとかでしょうか?

出澤信男
普通徴収であればコンビニでの支払いも可能だと思います。
副業分(業務委託)報酬分だけ
個人で支払いはできるのでしょうか?

出澤信男
副業分の住民税(普通徴収)であれば、自宅に納税通知書が送付されますので個人で支払が可能です。
何度もご質問申し訳ございません。
申請はどのようにすれば宜しいでしょうか?

出澤信男
申請については、上記最初に回答させていただいた通りになります。
本投稿は、2024年08月03日 18時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。