専業主婦の住民税の申告ボーダーについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 専業主婦の住民税の申告ボーダーについて

専業主婦の住民税の申告ボーダーについて

私は夫の扶養に入っている 58歳の専業主婦です。
収入は、米国債の配当金のみです。
いくら以上の為替差益があったら住民税の申告が必要でしょうか。
所得税の 48万円は超えないように取引をしています。

税理士の回答

所得税の 48万円は超えないように取引をしています。

住民税は43万円です。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年09月08日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税 専業主婦

    現在は専業主婦で、結婚前に個人事業主として働いていた時期があり今年の所得が37万円です。 その場合住民税の申告?は自分で行う必要があるのでしょうか?旦那の扶養...
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿
  • 専業主婦の住民税について

    扶養に入っている専業主婦です。 2022年のポイ活収入が36万程あります。 配偶者控除が48万までと聞いたので確定申告はしないで大丈夫と認識しています。また...
    税理士回答数:  1
    2023年01月06日 投稿
  • 専業主婦の住民税について

    専業主婦で扶養に入っていて、株を始めようと思っています。口座は「特定口座・源泉徴収なし」です。 『年間利益33万円以上なら住民税を払うことになる』と書かれてい...
    税理士回答数:  2
    2018年06月22日 投稿
  • 専業主婦の在宅ワーク 住民税について

    初めまして。 2020年度の在宅ワークの収入が40万くらいの予定で、経費を引くと35万くらいです。 所得38万以下だと、住民税がかからないと市役所で確認...
    税理士回答数:  1
    2020年11月25日 投稿
  • 住民税について

    現在倉敷市に住んでおり、夫の扶養に入り専業主婦をしています。 今年の12月に2万円ほどの雑所得があるのですが、住民税の申告は必要なのでしょうか。 ご...
    税理士回答数:  1
    2023年12月17日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314