副業がばれないために
こんにちは。
本業では副業禁止なのですが、業務委託契約で副業をしようと考えています。
ばれる可能性を少しでも低くしたいと思っており、3点質問させていただければと思います。
1、事業所得の場合でも給与支払報告書を自治体に提出されることはありますか?
2、提出されることがある場合、住民税を普通徴収に変更しても本業にばれますか?
3、インボイス制度やマイナンバーカードなど、住民税以外でばれるものはありますか?
以上ご回答お願いします。
税理士の回答

出澤信男
1、事業所得の場合でも給与支払報告書を自治体に提出されることはありますか?
給与支払報告書は給与所得だけです。
2、提出されることがある場合、住民税を普通徴収に変更しても本業にばれますか?
1に同じです。住民税を普通徴収にすればバレません。
3、インボイス制度やマイナンバーカードなど、住民税以外でばれるものはありますか?
住民税以外でバレるものはないです。
早急のご回答ありがとうございます。
追加で質問よろしいでしょうか?
副業での収入を年50万円以上100万円以下で考えています。
20万円は越えてしまっても確定申告をしなければならないだけで、ばれることにはつながりませんか?

出澤信男
副業の収入が給与所得以外(金額に関係なく)であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が本業に行きません。
本投稿は、2024年10月01日 21時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。