税理士ドットコム - 青色専従者に給与を支払っていないが、特別徴収で住民税を支払っていた場合 - 特に問題はありません。市役所には支払う形で登録...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 青色専従者に給与を支払っていないが、特別徴収で住民税を支払っていた場合

青色専従者に給与を支払っていないが、特別徴収で住民税を支払っていた場合

お世話になります。個人事業主で、青色専従者である妻に出産、育児に伴い5月~10月まで給与を支給していないにも関わらず、特別徴収でeltaxから住民税を毎月9100円支払っておりました。この場合は住んでいる自治体に連絡した方がいいのでしょうか。また、11月、12月からは給与の87000円を住民税を天引きせずに支払いましたが、妻から2か月分の住民税を返金してもらい、帳簿を修正する事で問題になる事はありますか。

税理士の回答

特に問題はありません。市役所には支払う形で登録がなされているから、自分が支払ったことは普通です。精算を行えばいい話になりますので正しいです。

お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。助かりました。

いいえどういたしまして、短文での回答ですいません。

本投稿は、2025年02月26日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告 専従者給与にかかる住民税について

    都内23区で青色申告をする個人事業主です。 7年前から妻を専従者として給与月額8万円、同年額96万円としています。 今回はじめて区役所から妻に27年度分 特...
    税理士回答数:  1
    2015年06月16日 投稿
  • 青色専従者への賞与に関して

    飲食店を開業した者です。 妻に専従者として働いていただきますが、その給与、賞与について質問です。 賞与は設定しなくても良いのでしょうか? 設定した場合は、...
    税理士回答数:  2
    2021年03月17日 投稿
  • 青色申告の専従者について

    こんばんは。青色申告の専従者給与について教えていただきたいのですが、例えば、専従者の給与を200万円だとしたら、全額事業主の必要経費にできますが、専従者自身が支...
    税理士回答数:  3
    2017年05月20日 投稿
  • 青色専従者での節税

    この度開業することになり、妻を青色専従者にしようとしております。 今年度の事業で600万円ほどの利益を見込んでおり、 月額20万(年額240万)の専従者給与...
    税理士回答数:  2
    2018年04月12日 投稿
  • 住民税について

    基本的なことで申し訳ないですが、今支払っている住民税がいつの分なのか知りたくて質問しました。 例えば、2018年5月までに支払っている住民税は、2017年...
    税理士回答数:  2
    2018年09月25日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,192
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,529