[住民税]所得は譲渡所得のみの場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 所得は譲渡所得のみの場合

所得は譲渡所得のみの場合

お世話になります。
数年間所得がなく、ある年度に10〜20万程度の譲渡所得のみがあった場合、住民税は非課税となり、住民税の申告義務はありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

結論から言うと、
その譲渡所得が 基礎控除額以下 であれば、住民税は非課税となり、申告義務もありません。

佐藤和樹 先生
この度は迅速なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2025年08月15日 20時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 譲渡所得 

    特別控除後の譲渡所得が0以下になる場合、 所得税の申告や住民税の申告は不要と考えて良いでしょうか? また、宝石1個30万円以下を譲渡の場合、 譲渡所得課税...
    税理士回答数:  4
    2021年06月24日 投稿
  • 譲渡所得税の住民税

    譲渡所得が1500万円あり来年の確定申告で譲渡所得税を納めるんですが 譲渡所得の住民税は毎年払ってる住民税とは 別のものですか?毎年住民税は払っていますが ...
    税理士回答数:  2
    2016年10月13日 投稿
  • 住民税申告について

    給与所得者(年末調整をする人)は、所得が20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になることについての相談です。 譲渡所得と配当金が20万円...
    税理士回答数:  2
    2024年12月17日 投稿
  • 譲渡所得と課税譲渡所得

    不動産の譲渡所得と課税譲渡所得って違うのですか? 譲渡収入のみで他の収入が無い場合、 住民税とかで市役所に申告する「所得」とは、どちらを指すのでしょう? ...
    税理士回答数:  5
    2016年10月11日 投稿
  • 住民税の均等割

    給与所得があり、不動産の譲渡所得があった者です。 譲渡所得に係る住民税を普通徴収にしたのですが、この場合の均等割りは給与天引きの住民税と普通徴収の住民税とのど...
    税理士回答数:  1
    2022年01月29日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,220