会社員です。住民税の申告は必要ですか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 会社員です。住民税の申告は必要ですか?

会社員です。住民税の申告は必要ですか?

会社員です。先日、ビットコインで2万円程の利益を出しました。この際、確定申告は不要みたいなのですが、このような少ない金額でも住民税は申告が必要なのでしょうか。
また、申告を怠った場合どのような罰則があるのでしょうか。
基礎的な質問ですが、よろしくお願いします。

税理士の回答

会社員の場合、給与以外の所得金額が20万円以下のときには所得税の確定申告は省略することが出来る特例がありますが、住民税に関してはそのような特例がありませんので原則として申告が必要になります。
罰則に関しては、個人の住民税に関しては加算金や延滞金は課されていないと思われます。

本投稿は、2018年11月10日 18時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ビットコインによる雑所得、住民税について

    私は今22歳の大学生です。 バイトはしておらず収入は0です。 ビットコインでの利益が20万円を超えない場合は雑所得の確定申告はいらないと聞きましたがその場合...
    税理士回答数:  1
    2017年12月08日 投稿
  • 会社員のビットコインFX確定申告について

    ビットコインFXでの利益は総合課税に分類されるとネットで見たのですが 給与所得300万、ビットコインFXでの利益100万では確定申告後に払う 所得税と住民税...
    税理士回答数:  2
    2017年11月16日 投稿
  • 住民税申告の際の収入金額の記載

    私は昨年アフィリエイトを始めたのですが収益が少なく確定申告する必要がありません。 しかし、特別区民税・都民税の申告をしなければならないのですが 「収入金額」...
    税理士回答数:  1
    2017年02月03日 投稿
  • 住民税の申告不要制度について

    お世話になります。 来年の住民税は配当所得について申告不要制度を選択しようと思っています。 所得税の確定申告不要制度では1回に支払を受けるべき配当等の額ごと...
    税理士回答数:  2
    2018年07月13日 投稿
  • 謝礼に住民税の申告は必要?

    一般企業で働く会社員です。 休日たまに美容師の方のヘアカタログ撮影にモデルとして協力しています。 その際謝礼として3000円頂いたのですが、領収書や請求書な...
    税理士回答数:  3
    2018年05月21日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238