退職後進学、収入が0になるので、住民税の減免措置があるか教えてください!
3月末で退職後、進学し収入が0になります。前年の収入を基準に算定した住民税は正直支払うのがとても厳しく、減免措置があればぜひ利用したいと考えています。減免措置はあるでしょうか。ある場合、対象条件や手続き、参考サイトなどを教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。(IY)
税理士の回答

住民税は前年の所得を基準として算定されます。これは納税者の担税能力の観点からです。
ご相談者様は自らの意思で会社を退職し、進学されるとの事ですが、この様なケースで住民税の減免制度を受けることはできないと思います。
行政もそこまでは想定していないはずです。
本投稿は、2019年03月22日 15時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。