税理士ドットコム - [住民税]アルバイト、給料明細を貰っていないが大丈夫なのか? - 1.相談者様の今年の年収が103万円以下であれば、確...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. アルバイト、給料明細を貰っていないが大丈夫なのか?

アルバイト、給料明細を貰っていないが大丈夫なのか?

先日ほかの質問投稿で、アルバイトの収入が少ないので確定申告の義務はないのでは。と回答して貰ったのですが、

今年1年間にアルバイトをしていて、夏に個人経営のアルバイトを掛け持ちで行ってました。

メインのアルバイトでは毎月給料明細が発行され頼めば源泉徴収票を貰うことも出来るので安心しているのですが、

掛け持ちでしていた個人経営のアルバイト先は、日払いで給料明細を貰っておらず、お店が潰れたので連絡の取りようもありません。

給料明細を貰っていないと後から多額を国?市?から請求されるよって知り合いに言われて怖くなり質問させていただきます。

給料明細を貰っていない場合、なにか後で困りますか?

現在私は父の扶養にはいっています。
収入103万以内。フリーターです。

所得税、住民税などにも問題はありませんか?
他にもなにか必要になることがあれば教えてください。どこに行って何をしてもらえば大丈夫なのかを詳しく教えてください。

よろしくお願いします。

税理士の回答

1.相談者様の今年の年収が103万円以下であれば、確定申告は不要です。もし、所得税が控除されている月があれば、確定申告(還付申告)をすれば所得税は還付されます。その場合は源泉徴収票が必須になります。
2.相談者様の年収が、もし100万円を超えれば、住民税の申告が必要になります。その場合も源泉徴収票が必須になります。100万円を越えなければ、住民税の申告は不要になります。

本投稿は、2019年11月01日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • アルバイト、給料明細のない確定申告について

    21歳フリーターです。 数年続けたご飯屋さんのアルバイトを先月退職しました。 今年に入って、ご飯屋さんのアルバイトとは別に夏に個人経営の居酒屋のお店...
    税理士回答数:  2
    2019年10月30日 投稿
  • アルバイトの給料明細に所得税控除が…親にバレますか?

    親と同居中の大学生です。扶養控除に入っていますが、親に内緒でアルバイトをしています。 先日、アルバイトの給与明細を見たら、所得税が控除されていました。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年11月12日 投稿
  • 給料明細を出してくれない

    息子が去年の10月から勤め出したところから日給月給で給料を貰っているのですが最初の2回は封筒に何日×日当でいくらと書いてあったのですが今年からは現金のみです。3...
    税理士回答数:  1
    2019年04月10日 投稿
  • 給料明細を訂正できますか

    主人の給料明細の件で、今年2月から6月までの毎月の総支給額が、20万から30万上がっていました。(普段は40万行かないですが、その頃は60万、70万近くなってま...
    税理士回答数:  1
    2018年10月23日 投稿
  • 給料明細のみで確定申告

    昨年1月まで働いていた会社では源泉徴収票をいただきましたが、2月から8月まで働いていたのが個人経営の飲食店で手書きの給料明細はありますが、店主に確認しましたが、...
    税理士回答数:  2
    2017年03月12日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,555