税理士ドットコム - [住民税]退職前の有給休暇消化中のダブルワークについて - ダブルワークがわかる可能性として、① 元勤務先で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 退職前の有給休暇消化中のダブルワークについて

退職前の有給休暇消化中のダブルワークについて

12月30 日に退職しようと思います。
16日から30 日までは有給休暇を消化することになります。
転職先から、有給消化中、年末の短期バイトをしてほしいと言われました。転職先の正式な雇用は1月からです。
前職はダブルワーク禁止なのですが、転職先に断るのも…
前職は15日締め月末支払いです。
1月は前職と短期バイト分で給料支払いが2箇所になります。
住民税などでダブルワークしているがバレるとネットで見ました。10日ほどのバイトですが、前職にダブルワークがバレるのでしょうか?
辞めるのだし、気にしなくてもいいのかと思いますが、前職に悪い印象を残したくありません。
また今は扶養外で働いていますが、次は扶養内で働きます。健康保険や年金は扶養に入るので大丈夫と思いますが、住民税は今後どのように支払うようになるのでしょうか。1月退職だと一括で払わなければいけないようなので、12月退職にしようと思っていたのですが。

税理士の回答

ダブルワークがわかる可能性として、
① 元勤務先では12/30退職と記載した給与支払報告書が提出されます。新勤務先では入社日12/✕✕日という給与支払報告書が提出される可能性がございます。役所から見た場合、重複期間が発生するので、元勤務先に12/30が正しいのかというお尋ねの問い合わせがある可能性がございます。

②今後、雇用保険に加入されるのかは存じませんが、もし、新勤務先で12月中に雇用保険の手続きをされた場合、元勤務先では資格喪失(退職)の届は提出されていない状態ですので、職安から元勤務先に連絡があり、わかってしまう可能性がございます。

住民税は、現在給与から天引きされている分(平成30年収入分)は、後日、納付用紙が届きます。時期的に、自身で残りを一括で納めることになるになります。
平成31年収入分は、4分割又は一括で、来年6.8.10 再来年1 それぞれの月に納めます。

住民税納付の12月退職と1月退職の違いは、
12月退職、自身で一括で納める
1月退職、最後の給与で一括で天引きされる
です。いずれも平成30年収入分です。

よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございます。
役所が前職に問い合わせする可能性は高いものなのでしょうか?

ご返答ありがとうございます。
可能性の高さは判断できませんが、行政の担当者の裁量で問い合わせすることは十分考えられます。
給与支払報告書を提出する市役所は、住民税の課税の上では影響はございませんが、勤務期間の重複は矛盾しておりますので、担当者によっては尋ねる可能性があるといった感じです。あと、税理士事務所が作成し、連絡先がその事務所になっておりましたら、会社でなく事務所に尋ねてくることもございます。

雇用保険は、先に新勤務先が届をしても、旧勤務先の社員から抜けていない状態ですので、雇用保険に加入できません。こちらは弊害がございますので、旧勤務先に連絡が入る可能性は高くなると考えます。ただこちらも、社会保険労務士さんが代理で仕事をされておりましたら、会社の代わりに社労士さんに連絡がいく可能性がございます。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。
参考になりました。

本投稿は、2019年11月21日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 有給消化中のアルバイトについて 納税

    有給消化中のアルバイトについて質問させてください。 2019年4月より転職先で勤務しますが、3月中は前職の有給消化になり、その間アルバイトを考えています。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月01日 投稿
  • 退職前の有給消化中にアルバイトしても平気ですか?

    来月半ばで退職するので有給消化中なのですが、退職前にアルバイトなどはしても平気なのでしょうか? それとも退職するまでやらない方がいいのですか? 教えて下さい...
    税理士回答数:  2
    2019年05月27日 投稿
  • 有給休暇中のアルバイトについて

    来年の3月中旬で会社を退職し、四月から専門学校に入学する予定です。2月中旬から有給休暇で、その間にアルバイトをしたいのですが、その所得に対する税金はどうなるので...
    税理士回答数:  2
    2019年08月24日 投稿
  • ダブルワーク会社名はバレますか?

    ダブルワークをしています。 1番働いている会社から源泉徴収票を出してくださいと言われました。 ひとつのバイト先で月8万以上稼いだことは無く、住民税をとられた...
    税理士回答数:  4
    2019年07月27日 投稿
  • 有給消化中のアルバイトの税金について

    有給消化中のものです。 アルバイトをしようと思うのですが、その収入から社会保険が徴収されない程度の収入または労働時間を教えて下さい。 また、介護保険、雇用保...
    税理士回答数:  1
    2018年03月28日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226