チャットレディの住民税について
18歳の学生です
コロナウイルスの影響でバイトが無くなってしまった為先月からチャットレディをはじめました
副業の収入が年に20万以下なら確定申告をしなければいいというのを見たので20万以下にしようと思っているのですが、住民税の事が良く分かりません…
沢山調べたのですがどうすればいいのか分からないので教えて頂きたいです
税理士の回答

出澤信男
1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると確定申告が必要になります。20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.年末調整をしなければ、20万円ルールの適用はないため、以下の様に合計所得金額48万円を超えると確定申告が必要になり、48万円以下であれば確定申告は不要になります。
3.雑所得(チャットレディ)だけで他に所得がない場合は、所得得金額が48万円を超えると確定申告が必要になり、48万円以下であれば確定申告は不要になります。
4.住民税については、合計所得金額が45万円を超えると申告が必要になり、45万円以下であれば申告は不要になります。
5.住民税の申告は、翌年の2/16-3/15までに、お住まいの市区町村の住民税課に申告書を提出します。
回答して頂きありがとうございます
年末調整というのも良く分からないです…( ; _ ; )
高校生でもバイトで年末調整というものが必要なのでしょうか?
また、副業の収入が45万以下であれば確定申告や住民税の支払いをしなくても良いということでしょうか?

出澤信男
1.年末調整は、給与所得者(1月から12まで勤務している人)が1年間の所得税の精算をする手続になります。高校生でも年を通して給与収入があれば年末調整をすることになります。
2.雑所得(チャットレディ)だけで、他に所得がなければ雑所得金額(収入金額-経費)が45万円以下であれば、確定申告も住民税申告も不要になり、税金の納付はありません。
1つ1つ丁寧に答えて下さりありがとうございます
年間103万を超えなければ所得税が発生しないそうなので、バイト代を103万以内に収めればチャットレディで年間45万稼いでも良いという事でしょうか?

出澤信男
1.給与所得だけであれば、103万円(所得金額では以下の様に48万円)以下で、確定申告は不要になります。
収入金額103万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額48万円
2.給与所得と雑所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が所得税は48万円以下、住民税は45万円以下になると申告不要になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
従いまして、給与収入が55万円であれば給与所得金額は0になりますので、雑所得は、所得税は48万円まで、住民税は45万円まで稼ぐことができます。
バイト代を103万に抑えれば確定申告や住民税の申告をしなくてもいい金額が45万までになるという事で合っていますでしょうか…?( ; _ ; )

出澤信男
アルバイト(給与収入)だけであれば、以下の様に100万円(所得金額では45万円)までに抑える必要があります。
収入金額100万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額45万円
調べたのですが…高校生の私にはやはり難しくて良く分かりませんでした…(´;ω;`)
バイトの収入を100万に抑えればメールレディで45万稼いでも税金は発生しないということですか…?

出澤信男
相談者様は、高校生でしたね。住民税は、合計所得金額125万円以下は非課税になります。バイトの収入が100万円(所得金額は45万円)の場合、メールレディで45万円稼ぐと合計所得金額が90万円になり、住民税は非課税ですが、所得税は48万円を超えるため課税になります。所得税を非課税にするためには、バイトの収入を55万円にすれば、メールレディで48万円まで稼げます。
理解力が足りず本当に申し訳ないです
理解出来ました( ; _ ; )
バイトの収入が100万になってしまった場合はいくらまで稼げますか?

出澤信男
バイトの収入が100万円であれば、給与所得金額は以下の様になります。
収入金額100万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額45万円
従いまして、雑所得(メールレディ)では、3万円までになります。合計所得金額が48万円以下になれば、所得税は非課税になります。
もう既に3万円以上稼いでしまっているのですが、その場合はどうすればいいのでしょうか…税務署?という所に行った方がいいのですか?

出澤信男
合計所得金額が48万円を超えて確定申告をすることになれば、翌年の2/16-3/15に所轄の税務署に申告書を提出することになります。
雑所得金額については、以下の様に計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
収入を得るための経費があると思います。その経費を引いた金額が所得金額になります。
沢山質問してしまい申し訳御座いません
ありがとうございます(T‐T)
もし超えてしまった場合税務署に行こうと思います
よくよく考えてみたらコロナウイルスの影響もありバイトが減ったので、多分このままいくと年間80万弱になるかも知れないのですが、もしバイトの収入が80万の場合、80万-55万でバイトの給与所得が25万になってメールレディで23万程稼いでも何の申告もしなくてもいいという事になりますか?

出澤信男
バイトの収入が80万円、メールレディで23万円であれば、合計所得金額は48万円になり所得税は非課税ですので確定申告は不要になります。
本投稿は、2020年05月12日 00時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。