海外居住で住民票を残す場合の税金、年金について
はじめまして。
夫が外国人であるため、今後数年以内に海外移住を視野に入れております。現在、idecoを利用しているのですが、万が一私の実家に住所を残して日本を出た場合、国内では無所得になるため所得なしの申告をしながら、最低限の国民健康保険の支払いとidecoの利用は可能になるのでしょうか。
また無所得の場合は住民税はなしになりますでしょうか?
税理士の回答
無所得の場合は住民税はかかりません。
国民健康保険、idecoについては税理士の専門外なのでなんともいえませんが、海外転出の届出を出さなければ先方は何も情報がないので、支払うことは可能と思われます。
早速のご回答をありがとうございます。無所得の場合の申請は確定申告もなしに特にすることはないのでしょうか?
そうですね、無所得でしたら税務上は申告義務はありません。国民健康保険については無収入である旨の届出が必要となる場合があります。
補足なのですが、国内に住所を残した場合ですと、日本の居住者という扱いになりますので、海外で所得を得た場合には日本に申告が必要となる可能性がありますのでご注意ください
ご丁寧なご回答をありがとうございました。
本投稿は、2020年06月19日 09時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。