税理士ドットコム - [住民税]個人年金、学資年金(ふるさと納税シミュレーション) - > 一気に退職金、個人年金、学資年金を受領する事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 個人年金、学資年金(ふるさと納税シミュレーション)

個人年金、学資年金(ふるさと納税シミュレーション)

今年主人が定年を向かう事にはなりました。
一気に退職金、個人年金、学資年金を受領する事になりましてふるさと納税を利用しようとしてますが退職金以外は雑所得として給与収入に合算してふるさと納税シミュレーションすればいいのでしょうか?

給与収入と給与所得どちらの金額に合算するのか教えてください。

税理士の回答

一気に退職金、個人年金、学資年金を受領する事になりましてふるさと納税を利用しようとしてますが退職金以外は雑所得として給与収入に合算してふるさと納税シミュレーションすればいいのでしょうか?
給与収入と給与所得どちらの金額に合算するのか教えてください



おはようございます。
所得で計算します。
ので、給与所得+雑所得=総所得になります。
そこから、生命保険控除・健康保険などの控除・基礎控除・配偶者控除をひいて、課税所得が出ます。

税金が出る場合に、ふるさと納税の効果が出ます。

宜しくお願い致します。

回答していただきありがとうございます。
所得に入れてやってみます。

本投稿は、2020年07月10日 23時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税限度額と退職金の住民税について

    ふるさと納税の特例控除の限度額が住民税の20%に引き上げられ、 話題になっていますが、今年退職し、退職金を受け取った場合、 申告分離課税で源泉徴収された住民...
    税理士回答数:  1
    2015年04月29日 投稿
  • ふるさと納税と売り上げ以外の収入について

    ふるさと納税の限度額について教えてください。 フリーランスで仕事をしています。 夫は普通のサラリーマンです。 子供は成人しています。 フリーランスの仕事...
    税理士回答数:  1
    2017年10月23日 投稿
  • 退職金と年金一時期の合算について

    5年前に退職金をもらい、今60歳となり、企業型確定拠出年金支給時期となり、一時期とするか年金とするか考えています。そこで、一時金の場合、過去の退職金と合算され、...
    税理士回答数:  1
    2018年05月05日 投稿
  • 個人年金、ふるさと納税での確定申告について。

    ふるさと納税、個人年金をすると確定申告後の住民税が安くなると聞きましたが本当ですか?ちなみに生命保険、介護保険で既に約30万払ってます。年収約600万、住宅ロー...
    税理士回答数:  1
    2015年07月10日 投稿
  • 収入が雑所得のみのふるさと納税の上限額

    現在無職なのですが仮想通貨の取引で雑所得収入があります。 1900万円ほどなのですが、楽天のふるさと納税のサイトで限度額のシミュレーションしようとした際に「所...
    税理士回答数:  1
    2019年05月29日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224