チャットレディーの住民税について
私は扶養内で働く主婦です
週4日のパートしながらチャットレディーも副業で始めました。
パートは年間130万以内で働いています。
副業で20万以下なら確定申告をしなくてもいいとのことですよね?
でも、住民税は払わないといけないんですよね??住民税はいくらになりますか?あと、どのように住民税を払うんですか?
税理士の回答

出澤信男
1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.相談者様の場合は、年末調整をされて、副業が20万円以下であれば、住民税の申告をすることになります。住民税の税率は10%(定率)になります。
3.住民税の申告は、お住まいの市区町村の住民税課に、翌年の2/16-3/15に申告書を提出します。納付は、普通徴収を選択すれば、6月に納税通知書が自宅に送付されます。
ありがとう
ちなみに年末調整は主人の会社がしてくれてるみたいで、私はできません
副業が年間20万以下で
本業が年間130万以内の場合だったら
私は住民税だけを、申告すればいんですか?

出澤信男
相談者様がパート先で年末調整をされないのであれば、20ルールは適用されず、確定申告をすることになります。
本投稿は、2020年07月19日 22時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。