複数企業勤めの住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 複数企業勤めの住民税について

複数企業勤めの住民税について

複数の会社から給与をもらっている場合、それぞれの会社で特別徴収は可能なのでしょうか?
各会社の給与に応じた住民税を、それぞれに天引きしてもらいたいです。
※確定申告はする前提です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

住民税の特別徴収は、原則、主たる勤務先から一括して行うとされています。
それぞれからの天引きは行えません。
例外として、主たる勤務先以外の勤務先から特別徴収することを指定することはできます。

なるほどです。ありがとうございます!
確定申告の際に、主たる勤務先ではない勤務先のほうの分を普通徴収にすることはできるのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

基本的に合算となります。
一部自治体では、普通徴収にも対応していますので、
お住まいの市区町村にお問い合わせください。

承知いたしました!
ありがとうございました!

本投稿は、2020年08月19日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229