[住民税]給与支払報告書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 給与支払報告書について

給与支払報告書について

こんにちは。税理士の先生方にご教示お願い致します。昨年の途中で退職した職員がいて、再就職したことがわからずに市町村へ給与支払報告書を提出したとします。しかし、実は再就職しており、再就職先からも給与支払報告書が提出された場合、二ヶ所から給与支払報告書が提出され、住民税が二重で徴収されることってあるのでしょうか?それとも市町村で正しく処理されますでしょうか?よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

給与支払報告書について

こんにちは。税理士の先生方にご教示お願い致します。昨年の途中で退職した職員がいて、再就職したことがわからずに市町村へ給与支払報告書を提出したとします。しかし、実は再就職しており、再就職先からも給与支払報告書が提出された場合、二ヶ所から給与支払報告書が提出され、住民税が二重で徴収されることってあるのでしょうか?それとも市町村で正しく処理されますでしょうか?よろしくお願いいたします。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

Q。昨年の途中で退職した職員がいて、再就職したことがわからずに市町村へ給与支払報告書を提出したとします。

退職者に係る給与支払報告書は、再就職しているかどうかを問わず、提出する必要があります。

Q再就職先からも給与支払報告書が提出された場合、二ヶ所から給与支払報告書が提出

再就職先で前職分を含めて年末調整を受けた場合は、給与支払報告書の備考欄にその前職の会社名、給与金額、社会保険料金額、源泉徴収税額等を記載することとなります。

これによって、市区町村でチェックが行われ二重での課税は発生しないこととなります。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに


ありがとうございました。大変参考になりました。

本投稿は、2017年01月19日 07時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226