副業の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業の住民税について

副業の住民税について

専門学生です。今現段階副業で1万2000円前後の所得があります。年間で20万以下の所得に抑えれば確定申告はいらないとネットの記事を見たのですが、住民税の申告は必要と拝見しました。色々申告をしたくないのでもう副業はやめようと思っています。なので副業の所得自体は1万2000円前後から多くなることはないと思います。ですが今後アルバイトを始める予定なので、年103万以下 年38万以下 など様々数字があって分からないので、
今現段階の所得で副業の確定申告と住民税の申告は必要か。
今後のアルバイトの収入制限は設けた方がいいのか。
2点をお尋ねしたいです。

税理士の回答

副業と書かれていますが、本業は学業ということでよろしいでしょうか?その場合、基礎控除の範囲内ですので、申告は必要ありません。
親の扶養に入り続けるならば、収入制限を設けた方がよろしいかと思います。

本投稿は、2021年04月11日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,497