株の譲渡益の住民税への影響について
再雇用中の64歳、年収約500万円の会社員です。
特定口座源泉ありで株の売却益がありました。
確定申告して損益通算すると株の譲渡益が住民税や健康保険料に影響するのでしょうか。
影響するのであれば節税の方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
国民健康保険であれば、所得が増えれば影響します。住民税については、特定口座源泉ありですので、通算できれば減ります。
ご回答いただきありがとうございます。
確定申告して損益通算すれば、住民税が減るとのご回答と理解したのですが、
繰り越した昨年の譲渡損失よりも今年の譲渡益の方が大きい場合、
損益通算すると逆に住民税は上がることになるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2021年07月01日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。