住民税の支払い方
8月に退職します。
7月までは正社員として働き8月は有給消化後の退職となりました。
会社都合の退職となり失業保険を受給します。
次の仕事に就くまで住民税を普通微収で支払いますが支払い方や額がわなりません。
税理士の回答

出澤信男
8月までは、特別徴収(給料天引)で住民税は控除されると思います。9月からの分(8月分と同額、翌年の5月までの分)は、普通徴収になり納付書がお住まいの市区町村からご自宅に送付されます。
ありがとうございます。
九月から毎月の支払いではなく2ヶ月に一度の支払いになりますか?

出澤信男
市区町村により異なると思いますが、3か月ごとになると思われます。
本投稿は、2021年08月10日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。