学生チャットレディの確定申告と住民税について
もうやめましたが、大学生、親の扶養内でチャットレディをしており、今年で41万円の雑所得があります。
(経費に関しては、全身脱毛を28万円でしておりますが、美容費は経費になりずらいらしいので、なしと見積もっています。領収書はまだとっています)
また、アルバイトを掛け持ちで2つしており、今年の合計で40万円です。年末調整はしています。
この場合、確定申告、住民税の支払いの義務は生じますか?
サイトによって48万以下なら確定申告の必要なし、20万円以下でも住民税は支払い義務ありで、普通徴税で支払うなど、書いてることが不確定で分かりません、無知で申し訳ないのですが、教えて頂きたいです。
また住民税を支払う場合は、年末調整をしている現在のバイト先、また親にバレる可能性はどのくらいありますか?
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば、住民税は非課税で申告の義務はありません。
1.給与所得
収入金額40万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額41万円
3.1+2=合計所得金額41万円
本投稿は、2021年11月22日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。