税理士ドットコム - [住民税]特別徴収から普通徴収に変更となり想定外額の通知書が来て出来るだけ減らせたいです - > 前年度確定申告してます。上記申告書が正しいな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 特別徴収から普通徴収に変更となり想定外額の通知書が来て出来るだけ減らせたいです

特別徴収から普通徴収に変更となり想定外額の通知書が来て出来るだけ減らせたいです

前年度確定申告してます。
送付された通知書によりますと4ヶ月分のみ徴収した事になっておりました。
因みに退職は9月でした。
ふるさと納税分が少なく寄付したことになっていると思います。
出来るだけ減税、免税出来る方法があればご指南頂きたいのです。
何卒宜しくお願いいたします。  

税理士の回答

前年度確定申告してます。


上記申告書が正しいならば・・・減税・免税はないと考えます。

送付された通知書によりますと4ヶ月分のみ徴収した事になっておりました。


普通徴収は・・・残りの金額ですね。

因みに退職は9月でした。
ふるさと納税分が少なく寄付したことになっていると思います。


所得税でも、控除されています。その分が引かれています。
正しいと考えますが・・・疑問なら、役場に忠書せず聞いてください。


出来るだけ減税、免税出来る方法があればご指南頂きたいのです。


上記記載。

結論前出しの回答わかり易かったです。
ありがとうございました。

残念な結果だけに、バッサリの回答だと次の方向性が見い出せます。
税金を安くする方の仕事をされてる側のご意見を聞きたかったので、この回答が後ろ盾になり前に進めそうです。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年12月17日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449