ポイ活の住民税等について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. ポイ活の住民税等について

ポイ活の住民税等について

現在、ポイ活としてアンケートに答えてポイントを稼ぎ、
現金や楽天ポイントに交換するポイ活をしています。
有名なアンケートサイトや歩いた分がポイントになるサイト(テレビでも取り上げられていた)を利用しているのですが
そこで現金or電子マネーに交換した場合、
住民税の申告をしなければいけないのでしょうか??
テレビやYouTubeの広告で最近多いので
ポイ活している方は増えているかと思いますが
皆さん申請しているのでしょうか?

税理士の回答

本来的には住民税申告はしないといけないですね。

どのようなポイ活サイトで稼ぐかにもよると思うのですが
私自身が利用しているサイトで本気でやっても
月に2、3000円程度です。年間で言うと4万円にもなりません。
SNS等でもポイ活をお奨めしているアカウントなどもありますが
もしも申請をしなかった場合、どうなるのでしょうか?

本投稿は、2021年12月27日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイントサイトで交換した電子マネーの勘定科目について

    お世話になります。 ポイントサイトで貯めたポイントをnanacoやiTunesギフトコードといった電子マネーへ交換した場合、勘定科目の借方が何になるのか教えて...
    税理士回答数:  2
    2019年04月05日 投稿
  • ポイ活に対する諸申請について

    社会人で毎年勤め先で年末調整をしています。 最近になって、ポイ活でのポイント稼ぎを始めました。ポイ活はアンケート回答、案件完了により付与されるものです。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • ポイ活と業務委託の掛け持ちについて

    私は元々、業務委託契約で仕事をしています。年間所得が48万を超えたら確定申告が必要、また、住民税については、45万円を超えると、申告が必要になることは知っていま...
    税理士回答数:  1
    2021年08月16日 投稿
  • ポイ活の確定申告

    ポイントサイトにて得たポイントをTポイントに交換した際、こちらは確定申告の対象となりますでしょうか? 今年あくまで予定ではありますが、7,8万ポイントほど交換...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿
  • 公務員 ポイ活

    公務員です。 ポイ活で今年の収入が 現金3000円 ポイント 30000ptほど (1pt=1円) 商品券 15000円ほど あります。 クレジッ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230