チャットレディの住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. チャットレディの住民税について

チャットレディの住民税について

チャットレディで年間10万稼いだ場合、住民税を個人で申告しないといけませんか?
旦那の扶養に入っています。

税理士の回答

雑所得(チャツトレディ)だけであれば、所得金額(収入金額-経費)が45万円以下であれば申告の義務はありません。

回答ありがとうございます。
パートで年間40万稼いだとしたら、チャットレディはどのくらいから住民税の申告が必要ですか?

以下の様に合計所得金額が45万円を超えると、住民税申告は必要になります。
1.給与所得
収入金額40万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
経費がなければ、チャットレディでの収入が45万円を超えると住民税の申告が必要になります。

本投稿は、2022年04月06日 21時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • チャットレディでの住民税申告について

    はじめまして。 私は20歳の学生でアルバイトをしております。年間60万くらいです。 最近チャットレディに興味を持ち、始めてみようと思うのですが、住民税につい...
    税理士回答数:  4
    2019年06月28日 投稿
  • チャットレディの住民税について

    現在大学生の者です。 チャットレディの住民税についてなのですが、確定申告は年間20万円までに収めればしなくてもいいと言うのは分かったのですが、住民税がよく分か...
    税理士回答数:  3
    2020年08月25日 投稿
  • チャットレディの住民税の申告

    こんにちは。 今はスナックにのみ勤務しています。 大体、月に5万位です。 勤めてるお店では何も引かれてないですし明細も頂いてないです。 何も申告はしなく...
    税理士回答数:  2
    2020年04月20日 投稿
  • チャットレディーの住民税について

    私は扶養内で働く主婦です 週4日のパートしながらチャットレディーも副業で始めました。 パートは年間130万以内で働いています。 副業で20万以下なら確定申...
    税理士回答数:  2
    2020年07月19日 投稿
  • チャットレディの住民税申告について

    今月だけどうしてもお金が必要なためチャットレディを始めようと考えているのですが、会社にばれたくありません。20万円以下の雑所得になるため所得税はかからないと思い...
    税理士回答数:  1
    2021年06月05日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226