所得税は非課税なのに住民税は課税? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 所得税は非課税なのに住民税は課税?

所得税は非課税なのに住民税は課税?

自営業で大幅な赤字で、赤字申告・非課税なのですが、住民税が課税となってしまいました。どのようなケースでこうなるのでしょうか?役所の人の説明がよくわからず、何回か聞き直すとめんどくさそうな態度で。。優しく教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。
役所の方と同じ回答になるかもしれませんが、回答させていただきます。
確かに大幅な赤字でしたら住民税が非課税の可能性がございます。
しかし、自営業以外に所得がある場合は自営業が赤字でも住民税が発生する可能性がございます。
具体的なケースは多々あり説明しきれないので、割愛させて頂きます。
お手間でしょうが、所得税の申告書や住民税の書類を持参して役所に出向き、直接説明してもらうことが一番納得しやすいのではと考えております。
望んだ回答では無いかもしれませんが、書類を持参し役所に行き直接確認を取る方法も検討してみてはいかがでしょうか。

回答します。
住民税には、所得割と均等割の二つから税額が算出されます。赤字なら所得割は課税されませんが、均等割は本人、扶養家族の人数によって課税されます。生活保護家庭など課税されないと規定された方以外、最低でも均等割の納税は必要です。但し、金額は各自治体で少し異なります。

本投稿は、2022年06月09日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448