Wワークで主たる職場(パート)を退職する時の手続きについて
現在Wワーク(両方ともパート勤務)をしています。主たる職場では月収5万前後、副業では月収1万前後で、年末年始調整は自分で市役所に行き手続きしています。
しかし、この12月いっぱいで主たる職場を退職します。諸事情で一年間は副業のみで過ごし、一年後にまた主たる職場を探す予定です。
その為、一年間だけ今の副業が主たる職場になるのですが、、、現在の副業に「主たる職場に一年間だけなります」と言ったほうがいいのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
主たる職場に扶養控除等申告書を提出されていれば、翌年からは副業先に提出することになると思います。
ありがとうございます。
甲(メイン仕事)を退職しても、乙(サブ仕事)では所得税が引かれてますし、自分で確定申告をしているので、乙に甲を退職した事を言わなくても大丈夫ですか?
ちなみに、乙仕事のみになっても月収3万くらいだと思います。

出澤信男
自分で確定申告をされていれば、乙に甲を退職したことを話す必要はないです。
ありがとうございます!
乙に控除等控除申告書も提出する必要もないでしょうか?(今までは甲に提出していたのですが乙には提出していませんでした。)
できれば、乙には甲を退職したことを言いたくないのです。
よろしくお願い致します。
本投稿は、2022年12月02日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。