[所得税]自動的に付与されたポイント - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 自動的に付与されたポイント

自動的に付与されたポイント

お世話になります。
QR決済アプリとクレジットカードを連携した際、アプリ内のカード利用方法を確認(カード番号を表示など)しただけでアプリ内で初回のみ自動的に付与されたQR決済ポイントは雑所得になりますでしょうか?
一時所得になりますでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

QR決済アプリとクレジットカードを連携した際、アプリ内のカード利用方法を確認(カード番号を表示など)しただけでアプリ内で初回のみ自動的に付与されたQR決済ポイントは雑所得になりますでしょうか?
一時所得になりますでしょうか?

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
使用すれば、値引きになるようなポイントだったら、使用時の値引きです。

ただし、下記の場合には、使用時の一時所得でしょう。
(注)ポイント付与の抽選キャンペーンに当選するなどして臨時・偶発的に取得したポイントについては、通常の商取引における値引きと同様の行為が行われたものとは考えられませんので、そのポイントを使用した場合には、その使用したポイント相当額を使用した日の属する年分の一時所得の金額の計算上、総収入金額に算入します。

竹中公剛 先生
この度はご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2024年03月28日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイント還元について

    フリーランスとして,毎年青色申告しています。 今年は居住している県内でポイント還元のキャンペーンがあり,特定のQRコード決済をすると,ポイントが付与されま...
    税理士回答数:  1
    2023年01月18日 投稿
  • QR決済やクレジットカードのポイント

    お世話になります。 家族や友人など、人から頼まれた品を購入したり、飲食店などでバラバラの支払いを代表して会計をまとめた際に、QR決済やクレジット支払いなどに付...
    税理士回答数:  1
    2023年07月16日 投稿
  • スマホ決済アプリの仕訳について

    お世話になります。 ①事業用口座からpaypayに入金し、経費では無いプライベートの支払いに使用しています。 事業用口座の仕訳はしていますが、pay...
    税理士回答数:  2
    2024年02月10日 投稿
  • ポイント 一時所得 雑所得

    お世話になります。 ポイントについてですが、LINEアプリ内で不定期のキャンペーンなどでワンクリックした先のページを閲覧するだけで1ポイント得られる様なポイン...
    税理士回答数:  1
    2022年04月16日 投稿
  • 購入者がポイント支払いをした際の仕訳について

    Money Forwardの自動連携機能でヤフーショッピングの仕訳をしております。 お客が11,180円の商品を購入した場合、以下のように自動仕訳されてお...
    税理士回答数:  1
    2021年03月23日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230