[所得税]学生団体で得た利益について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 学生団体で得た利益について

学生団体で得た利益について

学生団体での収益事業として、企業のインターン説明会イベントを開催し、学生を集客する対価として企業側から協賛金としてお金を頂き、そのお金から費用を差し引いた利益を、運営者で分配して受け取ることは可能でしょうか?
また、可能である場合はそれに伴い発生する税金に関しても教えて頂きたいです。

税理士の回答

学生団体での収益事業として、企業のインターン説明会イベントを開催し、学生を集客する対価として企業側から協賛金としてお金を頂き、そのお金から費用を差し引いた利益を、運営者で分配して受け取ることは可能でしょうか?

受け取ることは可能ですが、受け取った側の収入となります。
それぞれが、申告が必要と考えます。

ご回答いただき有難うございます。その場合、個人の収入がアルバイトの給料+イベントでの収益の2つで、年間の合計が103万以下である場合は申告などは不要でしょうか?又はイベントでの収益を受け取るたびに申告が必要でしょうか?

103万円は給料のみでかんがえます。
給料収入-550,000円+イベント利益=480,000円です。

本投稿は、2024年04月04日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353