[所得税]定額減税に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 定額減税に関して

定額減税に関して

私は扶養内でパートをしており(去年収入60万円以下)、10歳の子供が1人がいます。

夫が先日、会社より「源泉徴収に係る定額減税のための申告書兼年末調整に係る定額減税のための申告書」の書類を持ち帰りました。
そこで質問させていただきたい事があります。

1.平成6年度分 給与所得者の扶養控除(異動)申告書は昨年末に提出いたしましたが、今回の書類も提出しても問題ないですか?

調べた限りにはなるのですが、扶養控除申告書を昨年末に、家族全員の名前住所生年月日等情報を記入して書いて出していれば今回の書類さ提出しなくてよい(合っていますか?)、と解釈しました。

ただ、扶養控除申告書をどの様な内容で提出したのか記憶が曖昧な事や、配られた事も考慮して、今回の書類も念のため提出したいと考えています。

そこで、去年提出した扶養控除申告書に全て必要な情報を書いていた場合、今回の書類を提出する事で、二重の申告となるなど、問題になりませんでしょうか。

2.表題の書類のチェックを入れる項目は両方にチェックでよいですか。

表題の書類にチェックを入れる欄があります。(源泉徴収〜として使用/年末調整〜として使用)
どちらにもチェックを入れるでよいでしょうか。

恐縮ですがご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

1.平成6年度分 給与所得者の扶養控除(異動)申告書は昨年末に提出いたしましたが、今回の書類も提出しても問題ないですか?

問題はありません。

調べた限りにはなるのですが、扶養控除申告書を昨年末に、家族全員の名前住所生年月日等情報を記入して書いて出していれば今回の書類さ提出しなくてよい(合っていますか?)、と解釈しました。

それでも良いですが、会社の担当者は、6/1現在を再度確認するようになっています。
同じと記載ください。

ただ、扶養控除申告書をどの様な内容で提出したのか記憶が曖昧な事や、配られた事も考慮して、今回の書類も念のため提出したいと考えています。

それが良いです。

そこで、去年提出した扶養控除申告書に全て必要な情報を書いていた場合、今回の書類を提出する事で、二重の申告となるなど、問題になりませんでしょうか。

なりません。今回の出更新されます。

2.表題の書類のチェックを入れる項目は両方にチェックでよいですか。

表題の書類にチェックを入れる欄があります。(源泉徴収〜として使用/年末調整〜として使用)
どちらにもチェックを入れるでよいでしょうか。

入れてください。
宜しくお願い致します。

多くの質問にも関わらず答えていただきありがとうございました。

本投稿は、2024年05月29日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定額減税について

    年収105万の扶養親族(配偶者)の方がおります。 今回の定額減税において、その方は当社社員の扶養親族とは認められないかと思いますが、去年の源泉徴収票のコピーを...
    税理士回答数:  1
    2024年05月14日 投稿
  • 定額減税の月次減税について

    控除対象者の源泉控除対象配偶者である同一生計配偶者は月次減税額計算に含まれるようですが、この同一生計配偶者がパート勤務で勤務先に扶養控除等申告書を提出している場...
    税理士回答数:  1
    2024年03月19日 投稿
  • 定額減税について

    定額減税についてお教えください。 複数あります。申し訳ございませんがご教示ください。 ①定額減税の対象外は合計所得で1,805万円超えと聞きましたが、 ...
    税理士回答数:  2
    2024年04月25日 投稿
  • 定額減税について

    社員さんに毎月 扶養家族が多い為に所得税が0円になる方がいます この方の場合は年末調整後 給付があるのでしょうか? よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2024年05月22日 投稿
  • 定額減税

    お世話になっております。 個人事業を営んでいる者です。 私自身は住民税非課税世帯として給付金を受け取り、青色専従者である妻の給料は所得税・住民税がかからない...
    税理士回答数:  4
    2024年03月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228