[所得税]株遺産相続の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 株遺産相続の税金について

株遺産相続の税金について

2023/11/29逝去した母の株を私名義に変更、売却し、子3名で分配しました。
取得¥788200→売却¥607320
譲渡所得税や確定申告の有無を教えていただきたいです。

税理士の回答

取得とはお母様が取得したときの取得費でしょうか。それとも相続時の評価額でしょうか。
また子3名とはあなたとあなたの兄弟姉妹のことでしょうか。

遺産分割協議であなたが単独相続したのであれば、あなた以外へ売却収入を分配すれば贈与になってしまいます。(ただし贈与額が年110万円以下であれば贈与税はかかりません。)
一方、協議書に換価分割の旨が明記されていれば、3人が相続したことになります。

2023/12/29付けの取引残高報告書の取得費を引用しました。

私、姉、弟の3名です。

協議書は換価分割と明記されています。

あと司法書士に協議書作成を依頼した分は経費で引くことは可能でしょうか?

譲渡所得の計算上の取得費はお母様がその株を取得した時の費用を引き継ぎます。
売却収入から取得費や譲渡費用を差し引いた額が譲渡益になります。
譲渡益が出れば、もしも3分の1で換価分割した場合、3人それぞれが3分の1の譲渡益を申告することになります。

必要経費とはその収入を得るために直接要した費用をいいますから、遺産分割協議書作成費用は譲渡のための必要経費とはいえないのではないですか。

なお、遺産額が基礎控除額以下であれば相続税申告は不要です。

細やかな回答を頂き、とても参考になりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年08月16日 16時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 【確定申告】相続した株の売却に関して

    昨年、主人が亡くなり遺産相続で株を受け取りました。 その株を早速一部売却したのですが、特定口座だったため売却益に所得税と住民税が差し引かれています。 相続に...
    税理士回答数:  1
    2020年02月17日 投稿
  • 相続不動産の売却の際の税金について

    宜しくお願い致します。 相続で実家の一軒家を相続しました。相続人は兄弟2人で他に相続財産は株や現金で1億程あります。 遺産分割協議で実家を2分の1ずつ相続し...
    税理士回答数:  3
    2023年06月01日 投稿
  • 自社株の相続について

    夫が会社の社長をしていて自社株を100%持っています。 相続人は妻と子2人です。 万が一相続になった場合のことを教えてください。 ①仮に自社株の価値が10...
    税理士回答数:  1
    2023年08月15日 投稿
  • 換価分割の遺産分割協議書

    不動産と株を相続することになりました。 ・相続人は二人なので換価分割で半分づつでという事は決めています。 ・遺産分割協議書は現時点で作っていません。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月19日 投稿
  • 財産分与するために株式を売却した場合の税金について

    親が亡くなり、兄弟2人で遺産を分割することになりました。(ほかに相続人はいません) 現金と株式(1銘柄)が残って、合わせて2,000万ほどなので、相続税はかか...
    税理士回答数:  1
    2018年12月04日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360