年末調整と定額減税
お世話になります。
定額減税にて所得税30000円の減税を毎月受けていますが、
年末調整で確定所得税が15000円になりそうです。
この場合、来年調整給付を受けられるでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
定額減税にて所得税30000円の減税を毎月受けていますが、
年末調整で確定所得税が15000円になりそうです。
上記は、年末調整で、30,000円を引く前でしょうか?
引いた後でしょうか?
今年の年末調整では、定額減税の30,000円を引いた後の金額と、毎月の引いた金額とを差し引きします。
そこがわかりません。
この場合、来年調整給付を受けられるでしょうか?
30,000円を引ききれなければ、市町村に聞いてください。差額を受けられることにはなっています。
30000円引く前の所得税が15000円です。
市町村に聞くとのこと、了解しました。
先ほど市町村のホームページを見たところ、申請期限が今年の10月末までの調整給付の案内だけだったので、
来年新たに調整給付の制度が出るのですかね。
市町村に聞いてみます。

竹中公剛
来年新たに調整給付の制度が出るのですかね。
今年の住民税で、今年行った場合には、来年は出ないかもしれません。
とにかく複雑です。
役場に聞くのが一番です。
30000円引く前の所得税が15000円です。ということは、毎月の分も合計30,000円引かれていないですね。何か腑に落ちません。
本投稿は、2024年10月24日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。