税理士ドットコム - [所得税]減価償却費を忘れそうになった税理士 - 顧問税理士の関与がどの程度なのかが不明ですが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 減価償却費を忘れそうになった税理士

減価償却費を忘れそうになった税理士

当方、自営業で顧問税理士を雇っているのですが、29年度で終わっている減価償却費を今年の確定申告直前まで税理士が忘れていて、5.6百万の所得が上がり、大幅に所得税額が増えました。なんとか支払いはできそうなのですが、一歩間違えると支払えない可能性もあり、又、事前に知らせてもらうことで、今年予定している大規模修繕を去年に回すなど対策も立てられたと思うのです。多大な損害を受けたと思っているのですが、こういうことはよくあることなのでしょうか?こういうことは事業主の自己責任になるのでしょうか?

税理士の回答

顧問税理士の関与がどの程度なのかが不明ですが、「当年の減価償却がいくらになって所得がどの程度になるか」については事前に情報提供を行い、顧問先と協議の場を持つのが通常です。
今回のケースは関与税理士だけの責任とは言えませんが、その責任は大きいと考えます。

本投稿は、2018年03月11日 01時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,429
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,538