自宅兼事務所の法人から受け取る家賃について、科目を教えてください。
持ち家で、自宅兼事務所で、個人事業と法人の両方を営んでおります。
個人事業と法人で按分40%です。
まず、個人事業の方で月々のローン利息や管理費、光熱費の40%を経費計上し、
法人から個人に対して、その半額(全体の20%)を家賃として払っています。
年にして10万円ほどです。
不動産は本業ではありません。
そこで質問なのですが、個人の所得となる法人からの家賃は
不動産所得、事業所得、雑所得
のどれが一番適当でしょうか?
またそもそも、この場合の法人が個人に払う費用は「家賃」なのでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2018年03月14日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。