企業年金や公的年金の雑所得・・・知らなかったこと
年金の繰り上げ受給を検討していて、納税後の手取り額を試算しようとして・・・初めて知りました。年金の雑所得は総合課税なのですね。
私は個人で賃貸業をしており不動産所得があります。
さらに今しばらくは給与所得もあります。
年金の雑所得も総合課税ということは、すべて足し上げて累進課税の高い税率で納税せねばならぬことになるのですね。
以前に外国為替証拠金取引FXを分離課税の雑所得として20%程度で確定申告と納税をしました。雑所得でも扱いが違うのですね。それとも私何か誤解しているでしょうか?
税理士の回答

菅原和望
こんにちは。
年金の雑所得・給与所得・不動産所得はすべて総合課税となりますので、質問者様のご理解に齟齬はありません。
雑所得の中でも分離課税となるものもありますが、年金収入は総合課税の雑所得とされます。
本投稿は、2025年03月21日 00時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。