税理士ドットコム - [所得税]妻が青色専従者を辞めた場合の夫の納税額について - そもそも、なのですが、妻がやっていた仕事は誰か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 妻が青色専従者を辞めた場合の夫の納税額について

妻が青色専従者を辞めた場合の夫の納税額について

現在、個人事業主である夫の仕事を、妻が青色専従者として手伝い、毎月20万円の給料をもらっています。
今後、青色専従者を辞め、外で働くことを考えているのですが、そうした場合夫の納める税金はおおよそどのくらい増えるのでしょうか。
分かる範囲で教えて頂きたいと思います。

税理士の回答

そもそも、なのですが、妻がやっていた仕事は誰か別の人を雇ってやってもらいますか?その金額が専従者給与と同額であるなら、何も変わりません。

もし、新たに雇った人を社会保険に加入させたとしたら、事業主負担分の負担が増えます。

ご返答ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
代わりの人は雇わずに、夫婦で協力して補っていく予定です。その為専従者給料分の経費がなくなるということで、教えて頂きたいです。

夫の必要経費及び所得控除が変わります。

240万円の専従者給与がなくなり、38万円(70歳以上なら48万円)の配偶者控除となります。

差引役200万円の課税所得が増える計算です。所得税は超過累進税率のため課税所得が200万円増えるとしても、いくら納付税額が増えるかは、所得がいくらになるかが分からないと計算できません。

丁寧にご返答ありがとうございます。
よくわかりました。

本投稿は、2025年04月10日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者について

    夫 個人事業主 妻 青色専従者の場合 2つの事業をメルカリで夫と妻のアカウントを用い運営しています。 妻アカウントの売り上げは妻名義の口座に振り込まれます。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年12月26日 投稿
  • 青色事業専従者について

    夫が個人事業主、妻である私が青色事業専従者です。 青色事業専従者についていくつか疑問点があり、質問させていただきます。 ①専従者として働きながら、夫の事...
    税理士回答数:  1
    2022年04月15日 投稿
  • 青色専従者について

    現在、別居中の夫が経営しているお店で 私(妻)を無断で青色専従者申請をされている可能性があります。 それに対して質問させてください 個人で調べても分からな...
    税理士回答数:  2
    2022年05月18日 投稿
  • 青色専従者と扶養について

    個人事業主である夫の所得が1,000万円を超えていて、かつ青色専従者である妻の給与が年間で専従者分107万円、別途勤め分20万円の合計127万円の場合、配偶者控...
    税理士回答数:  2
    2024年12月16日 投稿
  • 青色専従者/週1で他のバイトをしたい場合

    夫が個人事業主で売上1000万円以上。来年5月末に妻が現在勤めている一般企業を辞め、週4日、夫の青色専従者となる予定。妻が青色専従者給与の他に、週1日程度アルバ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月06日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410