法人化した場合の国民健康保険費用
今兼業で業務委託契約で雑所得です。
年間2000万くらいの売上になると予想してます。雑所得なら所得税率40%ですが、法人にしたら下がりますか?
また、扶養家族を国民健康保険にした場合、費用計上可能ですか?
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
法人税の税率は40%より小さくなります。
国民健康保険料は法人では費用計上できないと考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
ちなみに法人税はどのくらいになりそうですか?

森田有為
年間2000万くらいの売上になると予想してます
利益はどのくらいでしょうか。
1500万程になります。
どうか何卒宜しくお願い致します

森田有為
法人税だけですと、利益が年800万円以下の部分は15%、年800万円超の部分は23.20%になります。
従いまして、(800万円×15%)+(700万円×23.20%)=約280万円と計算されます。
法人税以外の地方税なども含めた全体の税率は、かなりの概算ですが30%前後~30数%になる場合があります。
本投稿は、2025年08月11日 08時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。