海外の現地採用。 退職金を日本で受け取る際に。
海外で現地採用、3年働いていましたが、日本に帰国することになりました。つきましては退職金等受け取りを、現地の銀行口座を閉めていくので、日本の口座に振り込んでほしいと会社に依頼したところ、本社から振り込んで頂くことになりました。税金は現地の法律、税制に基づき税金を引かれた額を受け取るので、日本では特に何もしなくてよろしいのでしょうか。契約は現地法人との契約で、本社(日本国内)での契約、勤務は一切ありません。また日本に住民票はなく、現地で住民票を持っていました。何か手続きする必要、必要書類等ありましたら、ご教示いただけると幸いです。
税理士の回答

海外での勤務に対するものですので、日本の所得の対象外ですね。日本での申告は不要です。
他方、海外での申告が必要か、源泉で終わるのかはその海外での取り扱い次第かと存じます。
明確な回答ありがとうございました。全て現地で手続きして、帰国する次第です。大変助かりました。
本投稿は、2018年05月12日 07時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。